マルトク ブログMarutoku Blog

カテゴリー

8月10日ネームオーダーステッキ新登場!(NETショップ限定)カテゴリー:マルトクおすすめ商品

投稿日:2016/08/05

いよいよ、マルトク杖にネーム入りステッキが新登場です!!

 

杖をお使いの方で、こんな経験ございませんか?

・杖の置き忘れ

・間違えて持っていかれることが多い

・直接杖に名前を記したいがマジックペンやシールはちょっと…など

 

杖に名前など入っていると、置き忘れたり、間違って持っていかれたとしても

…手元に戻ってくるかもしれませんよね。

 

そんな経験やおしゃれに名前を入れたいと思っているあなたに、

さりげなく・おしゃれなネーム・メッセージ入りステッキにしてみませんか?

マルトクでは、「ネームオーダーステッキるんるん」をご購入されましたお客様に

12文字以内でネーム又はメッセージ・お好きな言葉などを刻印いたします。

 

マルトクのカラーステッキ杖だからこそ、素敵に見える…あなただけのオンリーワンステッキを!

 

いつも一緒の杖だけに益々、愛着がわき お気に入りの一本になるのは間違いないですね。

また、大好きな方(ご友人、ご家族様)へ、あなたの気持ちをメッセージステッキに込めてプレゼントされてはいかがでしょうか。

ネームオーダーステッキ 8,964円

 

ネームオーダーステッキの購入手順

ネームオーダーステッキの購入手順

ネームオーダーステッキるんるんスタンダード 注文の仕方

 

※文字を刻印する場合、商標及び公序良俗に反する内容と弊社で判断した場合は刻印をお断りする場合がございます。
※旧字体など一部刻印出来ない文字がございます

 

ご購入はコチラ→マルトクNETショップ

 

 

株式会社マルトク ヘルス事業部
株式会社マルトク ヘルス事業部
06-6976-9847 受付:10時~17時
06-6976-9847
受付:10時~17時
大阪府大阪市東成区東今里2-16-18

父の日限定セットのお知らせカテゴリー:マルトクからのお知らせ

投稿日:2016/05/20

今年の父の日は6月19日の日曜日です。

 

ステッキを持つ事を勧めると、
「まだ早い・・・」「そんな歳ではない・・・」なんておっしゃるお父さんもたくさんいらっしゃるのでは?
でも、まわりの御家族は「杖を持ってもらいたいな」と思っておられるかも・・・

そこで、ご高齢者の方の普段の行動の中から「加齢による筋肉量減少のサイン」をあげてみました。

 

●手すりがないと不安
●なんでもないところでつまづく
●歩幅が狭くなった
●バスや電車でよろける
●姿勢が前かがみになった

 

杖は、年齢によって持たなければいけないものではありません。

筋肉量が少なくなれば、上のような様々な状態が起こり、安全な歩行が出来なくなるのです。

 

ご本人や周りの方が、こんなサインに気づいたら安全のために、杖を持つという選択をしても良い時期かもしれませんね。

 

父の日は、母の日より盛り上がりにチョッピリかけるようですね・・・

結局お酒を召し上がるお父さんには、いつものお酒を・・・というところに毎年落ち着いてしまう方も多いはず。

 

そこでマルトクでは、父の日限定セットを考えました。

マルトクの杖は、実用的なもの・機能的なものに目が無いお父さんにピッタリ!

納得して杖を使ってみる気になっていただけるようなセットを目指しました。

 

今年の「父の日」にはいつもと少し違うものをプレゼントしてみませんか?

 

詳しくはコチラ

 

株式会社マルトク ヘルス事業部
株式会社マルトク ヘルス事業部
06-6976-9847 受付:10時~17時
06-6976-9847
受付:10時~17時
大阪府大阪市東成区東今里2-16-18

風呂敷を使ってステッキの収納バックカテゴリー:マルトクからのお知らせ

投稿日:2016/04/15

今年の母の日ギフトセットで、折りたたみ杖るんるんスケルトンの収納バックとしてシビラの風呂敷をセットにしました。

 

ここ最近は世界的にみても日本ブームですが、あなたも今一度日本の良さを見直してはみませんか?

昔から使われてきた風呂敷、イメージでは地味で古くさいと思われているかも知れませんが、

今は色使いも明るく、生地も綿などで扱いやすく、オシャレでかわいい柄の風呂敷がたくさんあります。

 

包み方や使い方も色々とあって、とっても便利でエコなアイテムだと思いませんか?

使わないときはサッとしまえてかさばらず、ひとつ持っていると、いろんな場面で重宝しますね。

ということで、風呂敷でステッキの収納バックを作ってみましょう。

 

お手持ちのコサージュなどを付けてあなただけのオリジナルバックでお楽しみください

※結び方がゆるいと、ほどけてしまう事がありますので、ご注意くださいませ。

※こちら以外にも色々と包み方はありますので、あれこれ楽しんでお使いください♪

 

母の日限定ギフトセットはコチラ

株式会社マルトク ヘルス事業部
株式会社マルトク ヘルス事業部
06-6976-9847 受付:10時~17時
06-6976-9847
受付:10時~17時
大阪府大阪市東成区東今里2-16-18

母の日のプレゼントにステッキを贈ろうと思っているあなたへカテゴリー:マルトクからのお知らせ

投稿日:2016/03/29

日頃の”感謝”・・・「いつもありがとう」の気持ちと、

”いつまでも元気でおしゃれなお母さんでいてほしい”という願いを込めて…

今年は、おでかけが楽しくなる杖の『母の日ギフトセット』をつくりました♪

まだ杖を持つには少し抵抗があるとか、周りの目がついつい気になってしまうお母さんだからこそ、プレゼントして欲しいのです。

確かに、杖をもつことの抵抗や周りの目が気になることはよく分かります。

でも、今のままだとそのうち、好きなことをガマンしなければいけなくなるかもしれません。

それでは、もったいないと思いませんか?

人は、気持ちに迷いがあって決断できない時は、誰かからの後押しを望んでいます。
大好きなお母さんのために、あなたがそっと背中を押してあげて下さい。

その結果、「外出するのが増えた」とか、「長く歩けるようになった」とか、「気持ちが明るくなった」など、ご購入頂いたお客様から嬉しい声を頂いております。

マルトクステッキの中でも幅広い年齢層に大人気のスケルトンシリーズは、母の日のプレゼントにぴったりです。

是非、この機会にお母さんにスケルトンカラーのギフトセットで
もっと楽しくなる”すてっきな杖ライフ”を あなたの気持ちを添えておくってみませんか。

ご購入はコチラから

株式会社マルトク ヘルス事業部
株式会社マルトク ヘルス事業部
06-6976-9847 受付:10時~17時
06-6976-9847
受付:10時~17時
大阪府大阪市東成区東今里2-16-18

~立春~ 新しい春によせて、マルトク杖普及活動のご報告カテゴリー:マルトクからのお知らせ

投稿日:2016/02/04

立春  暦では春の始まり、新たな年の始まりと言われていますが、まだまだ寒く杖を使って気軽にお散歩という訳にはいきませんね。

そんな新たな年のはじまりを機に昨年までのマルトクの活動を振り返ってみました。

 

マルトクでは、杖が単に歩行補助だけのものではなく、ある人にとっては精神的にお守りのようなものであったり、又ある人にとっては社会復帰のための相棒であったりする存在であるということを広く皆様に知っていただきたいという思いから、ホームページを通して様々な普及活動をしてまいりました。

 

昨年の活動の中でも特に力をいれたものが、「マルトク杖チェック」「マルトク杖体操」です。

 

「マルトク杖チェック」は、お客様やそのご家族から「杖の持ち時がわからない」「どんな状態なら杖を使った方がいいの?」というお声を多くいただいたことがきっかけです。

客観的に判断して早めに杖を使う事で思わぬ事故などを未然に防ぐことが大きな目的でも

あります。いわば杖への第一段階です。

マルトク杖チェック完成

 

「マルトク杖体操」は、一旦杖を使い出された方が、歩行補助だけでなく今度はそれを活用して筋肉を維持したりバランス能力を鍛えることによって、いつまでもお元気に過ごしていただくことを目的に作成いたしました。

「マルトク杖チェック」「マルトク杖体操」ともに理学療法士さんによる監修を受けた大変すぐれたものです。

 

杖を「お年寄りのもの」「お年寄りに思われたくないから杖を敬遠している」という方は、早めに杖を持ち活用することが、かえって体全体を元気に若々しくするという事も可能であるということを知っていただきたいという思いでお贈りいたしました。

 

 

 

 

 

株式会社マルトク ヘルス事業部
株式会社マルトク ヘルス事業部
06-6976-9847 受付:10時~17時
06-6976-9847
受付:10時~17時
大阪府大阪市東成区東今里2-16-18