マルトク ブログMarutoku Blog

カテゴリー

年末年始休業のお知らせカテゴリー:マルトクからのお知らせ

投稿日:2020/12/22

 

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
年末年始の休業期間について、以下お知らせ致します。

2020年12月26日(土)~2021年1月4日(月)

※休業期間中のご注文やホームページからのお問い合わせにつきましては、2021年1月5日(火)以降順次ご対応させていただきます。
尚、休業日明けはご注文、お問い合わせの混雑により、ご注文商品のお届けやご回答に通常よりお時間を頂戴する場合がございます。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

株式会社マルトク ヘルス事業部
株式会社マルトク ヘルス事業部
06-6976-9847 受付:10時~17時
06-6976-9847
受付:10時~17時
大阪府大阪市東成区東今里2-16-18

TAKEFU(竹布)の販売をはじめましたカテゴリー:マルトクおすすめ商品

投稿日:2020/12/18

この度マルトク公式オンラインショップでも正式に販売を開始いたしました。
詳細はコチラをご覧ください。

TAKEFU(竹布)をお勧めする理由

天然の抗菌性 ― いつも衛生的です

昔から竹や笹は、おにぎりを包むなど食べ物の保存に使用されてきました。この優れた天然の抗菌力を特殊製法によりそのまま生かしたのがTAKEFU(竹布)です。

天然の消臭効果 ― 臭いが気になりません

TAKEFU(竹布)は、天然の消臭効果にも優れています。

天然の吸水性 ― 綿の約2倍の給水力

一般的に5秒以内で水に沈み(沈降法)、また吸水すれば(滴下法)、吸水性に優れているとされます。

天然の制電性と低摩擦性 ― 静電気がほとんど帯電しません

静電気がほとんど発生せず、人体に悪影響を及ぼしません。肌への負担が少なく、お子様やお肌の敏感な方、さらに、高齢者の医療や介護にもおすすめできます。

天然の温熱性と保温性 ― 身体を芯から温めます

竹布ソックスやTシャツによる温熱効果試験。着用前と20分後では平均温度で、0.7℃の体温上昇が測定されました。そうして上昇した体温は繊維に含まれる温められた空気と高い水分率によって保温維持されます。

TAKEFU(竹布)は竹原料100%の繊維と繊維製品の登録商標です

2008年、TAKEFUは原料に竹を100%使用したレーヨンとして、商標登録されました。
その時から、素材表記が以下のように変わりました。

◆従来 → 素材:レーヨン(○○%)原料に竹を使用
◆現在 → 素材:レーヨン(TAKEFU)○○%

商標登録は幅広い繊維製品に対してなされており、現在「TAKEFU」という表記は、株式会社ナファ生活研究所が製造・販売する製品、およびコラボレーション製品だけが使用可能となっています。

TAKEFUは、竹原料100%を使用した再生セルロース繊維(レーヨン)で、株式会社ナファ生活研究所が所有する登録商標です。

株式会社マルトク ヘルス事業部
株式会社マルトク ヘルス事業部
06-6976-9847 受付:10時~17時
06-6976-9847
受付:10時~17時
大阪府大阪市東成区東今里2-16-18

マルトクからのクリスマスプレゼント!カテゴリー:マルトクからのお知らせ

投稿日:2020/11/16

本日よりマルトク公式オンラインショップにてご購入いただいたすべてのお客様にもれなく元気の黒にんにく(50g)をクリスマスプレゼント!

是非この機会にお買い求めください!

クリスマスプレゼント実施期間

2020年11月16日(月)~12月24日午前まで

上記期間内にご購入いただいたすべてのお客様が対象です。

黒にんにくは青森県産福地ホワイトを使用

無添加・無加水・自己発酵技術を用いて生産された熟成元気の黒にんにく。

1片ずつほぐしてパッケージに入れていますので、お召し上がりの際も手間がかからずすぐにお召し上がりいただけます。
品種として選んだのは青森県産福地ホワイト。

味の深みや甘さを追及した結果、糖度の高いこの品種が熟成黒にんにく「元気の黒にんにく」の発酵にもっとも適していることを突き止めました。福地ホワイトとは、国産にんにくの8割を生産する青森県で作られている「寒地系にんにく」の代表的な品種です。張りとツヤのある大きな粒が特徴です。

詳細はこちら

株式会社マルトク ヘルス事業部
株式会社マルトク ヘルス事業部
06-6976-9847 受付:10時~17時
06-6976-9847
受付:10時~17時
大阪府大阪市東成区東今里2-16-18

イリニ・プロマリウ・エキストラバージンオリーブオイルの販売を開始しました!カテゴリー:マルトクおすすめ商品カテゴリー:健康食品

投稿日:2020/11/13

マルトクでは健康で笑顔あふれるライフスタイルを実現するをコンセプトに心と身体にやさしいヘルスフードの販売をおこなっております。

この度、マルトク公式オンラインショップにてイリニ・プロマリウ・エキストラバージンオリーブオイルの販売を開始しました。

こちらのオイルはギリシアの小さな農園で生産された無農薬・無化学肥料栽培(EU規格)のオリーブオイルです。

イリニ・プロマリウ・エキストラバージンオリーブオイルとは

イリニ・プロマリウ・エキストラバージンオリーブオイルはギリシャ・レスボス島の小さな農園で心をこめて育てられたオリーブオイルです。

私たちは、生産者の顔が見える安心・安全でおいしいオリーブオイルをギリシャ各地に探し求めました。そして世界に誇る逸品に出会うことができました。
イリニは大切な家族のためのオリーブオイル。

エーゲ海に浮かぶレスボス島の個人農園で、ひと粒ひと粒ていねいに手摘みされたコロヴィ種だけを搾ります。
イリニは搾りたてをろ過処理せずにビン詰めするので、新鮮なオリーブの風味がそのままです。

サラダやパンにつけて、またお料理の仕上げにお使いください。

「家族に美味しいオリーブオイルを食べさせたい」

ニコスさんの一途な想いだけが、イリニ・プロマリウの原点でした。
オリーブの栽培方法には、彼だけのこだわりがたっぷり詰まっています。
オレガノやセージといったハーブや、イチジクなどのコンパニオンプランツがもたらすオリーブの味と香り。
そして、オリーブ山に放し飼いにしている3頭の馬。
山には決して車を近づけないので、重い荷物運びに力を発揮します。
月の満ち欠けも、オリーブ栽培の大切な暦です。
もちろん無農薬・無化学肥料栽培(EU規格)です。

ご購入はこちら

株式会社マルトク ヘルス事業部
株式会社マルトク ヘルス事業部
06-6976-9847 受付:10時~17時
06-6976-9847
受付:10時~17時
大阪府大阪市東成区東今里2-16-18

期間限定販売中!ぷるぷるブラックポップカテゴリー:マルトクおすすめ商品

投稿日:2020/10/26

ぷるぷるブラックポップ

只今、ハロウィンカラーのかわいい杖がマルトク公式オンラインショップにて大好評発売中です!

ご案内が遅くなり申し訳ございませんが、こちらの商品はなんと2020年10月30日までの期間限定販売商品です!

 

 

商品説明

3段伸縮杖でリュックにもすっぽり入る47cmのコンパクトサイズが人気のぷるぷる期間限定カラー商品。

従来の杖のイメージの高齢者だけでなく若年層の方にも楽しんでご利用いただけることと思います。

手に負担をかけないゴムひも製ストラップ付き、先ゴムは径の細い支柱用の「ちびくいブラック」を使用。素材はグリップと同じです。

※こちらの商品は、石突なしのタイプになります。石突が必要な方はぷるぷるスケルトンをご覧ください。

 

ご購入はコチラ

株式会社マルトク ヘルス事業部
株式会社マルトク ヘルス事業部
06-6976-9847 受付:10時~17時
06-6976-9847
受付:10時~17時
大阪府大阪市東成区東今里2-16-18