マルトク ブログMarutoku Blog

カテゴリー

2021年 母の日ギフトラッピング無料キャンペーン終了のお知らせカテゴリー:マルトクからのお知らせ

投稿日:2021/05/06

いつもマルトクのホームページにお越しいただきありがとうございます!

本日5月6日をもちまして母の日ギフトラッピング無料キャンペーンを終了いたしました。
本年もたくさんのご注文をいただき誠にありがとうございました。
直接会ってプレゼントをお渡しすることも難しい状況でございますが
母の日が皆様にとって素敵な一日となりますよう願っております。

今後もマルトクをご愛顧いただけますようどうぞよろしくお願いいたします。

株式会社マルトク ヘルス事業部
株式会社マルトク ヘルス事業部
06-6976-9847 受付:10時~17時
06-6976-9847
受付:10時~17時
大阪府大阪市東成区東今里2-16-18

6.運動カテゴリー:100歳まで元気に歩く

投稿日:2021/04/23

100歳まで元気に歩く(身体編)

現代の日本では、若い人も高齢の方も、普通に生活していると、どうしても運動不足になってしまいます。そのため、意識的に運動することが大切になります。

では、どんな運動を行ったらよいのでしょうか?

元気に歩くためには、足を鍛える運動が重要です。そのための基本的な運動を2種類、紹介します。

1.立ち上がり運動

安定したイスを準備して、イスから立ち上がって座ることを繰り返す運動です。スクワットの運動に近い動きになりますが、後ろにイスがあるので、バランスがとりやすくなります。

20~30回行いましょう。体力や筋力に自信のある方は50~60回くらいやってもかまいません。

 

2.片足立ち運動

イスの背もたれか、テーブルなどに、軽く手を置いて、左足を上げて10秒キープします。次に、右足を挙げて10秒キープします。これを繰り返して、左右6回ずつ行いましょう。

 バランスに自信のある方は、手を離して行うことで、さらに、バランスを鍛えることになります。

 さらにレベルアップしたい方は、60秒続けてやってもかまいまません。

 この2種類の運動を続けることで、足の筋力やバランス能力を保ち、しっかりと歩けることにつながります。

株式会社マルトク ヘルス事業部
株式会社マルトク ヘルス事業部
06-6976-9847 受付:10時~17時
06-6976-9847
受付:10時~17時
大阪府大阪市東成区東今里2-16-18

2021年も母の日ギフトラッピング無料キャンペーン実施中!カテゴリー:マルトクからのお知らせ

投稿日:2021/04/07

キャンペーン期間:4月7日~5月5日のご注文分まで

マルトクのギフトラッピングは、高級感のある包装材を使用して1つ1つ心を込めてラッピングしています。
今回、期間中にマルトクのステッキをご注文される方に、このギフトラッピングをサービスいたします。 
ご希望の方はショッピングカートのギフトラッピングをお選び下さい。

※送料・無料キャンペーンもあわせてご利用いただけます。
※ラッピングサービスは、限定セット以外の商品(杖のみ)にも適用いたします。
(但し、北海道・沖縄・離島については別途差額送料がかかります。) 

 

【発送日のご案内】

カーネーション銀行振込の場合は5月6日(木)午前中のご入金確認まで
その他決済は5月5日(水)ご注文完了分までとなります。

ただし、期限ギリギリのお申込みや在庫がない場合は、母の日に間に合わない場合がありますので、お早めにご注文、お振込をお願いします。
※新型コロナウイルスの影響で配達遅延が生じることもございますので予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

母の日のプレゼントにはこちらがおすすめです。

お得なマルトクセットは母の日のプレゼントに最適です

 

その他の商品もマルトク公式オンラインショップでご購入いただけます。

是非一度ご覧ください。

 

 

株式会社マルトク ヘルス事業部
株式会社マルトク ヘルス事業部
06-6976-9847 受付:10時~17時
06-6976-9847
受付:10時~17時
大阪府大阪市東成区東今里2-16-18

5.食事カテゴリー:100歳まで元気に歩く

投稿日:2021/03/24

100歳まで元気に歩く(身体編)

食事は大事ですが、年を取ると、起こるかもしれない問題の一つとして「低栄養」があります。だんだんやせてきて、栄養状態が低下していく人がいるのです。

 どんな人が低栄養になりやすいかというと、「孤食(こしょく)」、一人で食事をとる機会が多い人です。孤食は食が細ると言われます。自分一人の食事だと、どうしてもいいかげんになってしまいます。

そこで、「孤食(こしょく)」を「会食(かいしょく)」にする。なるべく人と一緒に食べるようにしましょう。

例えば、お友達やご家族と一緒に食事を食べるようにしたり、何かの会合に出かけることや、デイサービスなどを利用することもよいでしょう。また、周りの方も、高齢者の方を一人にしないように、なるべく一緒に食べる機会をつくりましょう。家でも外食でもかまいません。

 そうやってなるべく人と一緒に食事をするように心がけることによって、食欲や食事量も保たれて、栄養状態も良く、元気に過ごせることにつながります。

株式会社マルトク ヘルス事業部
株式会社マルトク ヘルス事業部
06-6976-9847 受付:10時~17時
06-6976-9847
受付:10時~17時
大阪府大阪市東成区東今里2-16-18

年末年始休業のお知らせカテゴリー:マルトクからのお知らせ

投稿日:2020/12/22

 

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
年末年始の休業期間について、以下お知らせ致します。

2020年12月26日(土)~2021年1月4日(月)

※休業期間中のご注文やホームページからのお問い合わせにつきましては、2021年1月5日(火)以降順次ご対応させていただきます。
尚、休業日明けはご注文、お問い合わせの混雑により、ご注文商品のお届けやご回答に通常よりお時間を頂戴する場合がございます。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

株式会社マルトク ヘルス事業部
株式会社マルトク ヘルス事業部
06-6976-9847 受付:10時~17時
06-6976-9847
受付:10時~17時
大阪府大阪市東成区東今里2-16-18