タグINDEX
クリックすると、実際にその種類の杖やカラーをご利用のお客様の声が抽出されます。
また○○代をクリックされますと、その年齢のお客様の声が抽出されます。
是非、ご参考にして下さいませ。
全170件
明るい色をと思い少々ハデな杖・ステッキにしました。カテゴリー:おしゃれに杖、ステッキを持ってカテゴリー:マルトク杖のここがよかったカテゴリー:杖で外出するのが多くなった

いまままでは、あまりめだたない杖をと思っておりましたが、やはり回りの方にめについてもらえた方が安全だと思い、はっきりした明るい色をと思い少々ハデな杖にしました。ぶつかってこられても困るので、、、明るいものだと最近はトレッキング用もあり、心も少し晴れ晴れする気がします。
3段伸縮杖ぷるぷるの商品詳細はコチラ
マルトクから
明るめで良い色をお選びいただいたと思っています。暗めの色あいだと洋服(特に冬)に同化してみえにくいというお声も頂いています。
以前の杖・ステッキにくらべて手元が(フィット)し使いやすいカテゴリー:マルトク杖のここがよかったカテゴリー:杖で外出するのが多くなったカテゴリー:杖を購入する前に困ってました
マルトクから
たった1本の杖ですが、生活パターンが変わったとおっしゃる方のお声をたくさんいただいています。
手に、つえの振動がこないので疲れない。カテゴリー:マルトク杖のここがよかったカテゴリー:杖で外出するのが多くなったカテゴリー:杖を購入する前に困ってました

散歩や買い物時に音がしないので歩きやすい。周囲の杖を使っている人のほとんどがカチカチとなっているのにあらためて気がついた。手につえの振動がこないので疲れないし、とても軽い。
2段伸縮杖らふらふの商品詳細はコチラ
マルトクから
街中で、コツコツ音をたてて杖を使用されていらっしゃる方を見かけると、音はともかく「肩にひびかないかなぁ」と気になります。
杖(ステッキ)を持って近くに出かけられるようになった。カテゴリー:はじめて杖をもってカテゴリー:杖で外出するのが多くなったカテゴリー:杖を購入する前に困ってました
マルトクから
お体を動かすかとと社会との交流で気分が明るくなられたのですね。きっと体調もより良くなられることでしょう。
丁度いい杖(ステッキ)があって喜んでおります。カテゴリー:マルトク杖のここがよかったカテゴリー:リハビリ用杖としてカテゴリー:杖で外出するのが多くなった

杖を使っておき忘れてさがしても今回はなくなって身内をなくしたみたいで丁度いいのがあって喜んでおります。手の持ち具合小さくなるししっかり手からはなさないよとちかいました。
2段伸縮杖らふらふの商品詳細はコチラ
マルトクから
使い慣れた杖は、本当に相棒だと皆さまおっしゃいます。置き忘れしないよう、両手を使われる時はストラップを手首にかけたり、トイレに入られた時は出口に立て掛けるなど工夫をしてみて下さいね。