タグINDEX
クリックすると、実際にその種類の杖やカラーをご利用のお客様の声が抽出されます。
また○○代をクリックされますと、その年齢のお客様の声が抽出されます。
是非、ご参考にして下さいませ。
全521件
杖を買う前には「杖を使いたくない」と・・・カテゴリー:ステッキ、杖のプレゼントカテゴリー:はじめて杖をもってカテゴリー:杖を購入する前に困ってました

杖を買う前には「杖を使いたくない。」とずっといいましたが、娘に買ってもらって使って見てから、杖を離すことができなくなりました。体を支えてくれて楽になりました。
2段伸縮杖らふらふの商品詳細はコチラ
マルトクから
「もっと早く杖を使っていればよかった」というお声を多く頂戴しています。なんとなく持っていた杖のイメージより実際に杖を使ってからの体や足腰の楽になっ状態の方がずっとご本人様にとって重要だからでしょう。これからは杖を使って今まで行けなかったところへも行けるようになればいいですね。
この杖は、使いやすいです。カテゴリー:おしゃれに杖、ステッキを持ってカテゴリー:マルトク杖のここがよかった
マルトクから
長いお付き合いの出来る友になってくれると思います。寄り掛かっても大丈夫なタフな杖です。
杖を使うのは初めはかなり抵抗がありましたが・・・カテゴリー:はじめて杖をもってカテゴリー:杖で外出するのが多くなった

膝の手術をして以後、杖を使用しています。初めはかなり抵抗がありましたが「近眼の人がメガネを必要とするのと同じこと」と自分に言いきかせて、今では何のわだかまりもありません。
2段伸縮杖らふらふの商品詳細はコチラ
マルトクから
杖を使用することは、「メガネと同じ」との事、本当にそうだと思います。メガネも最近は大変おしゃれになってきました。杖もオシャレに持っていただけるアイテムだと思います。皆様、ご自身でシールや飾りでデコレートして楽しんでいらっしゃいます。
杖は私の歩行の支えです。カテゴリー:マルトク杖のここがよかったカテゴリー:杖で外出するのが多くなった
マルトクから
自分の足で歩く事の有りがたさが伝わっていました。私も必要な時が来たら迷わず杖を使って自分の足で歩くようにしたいと思います。
こんな持ちやすいにぎり(グリップ)の杖は、初めて!カテゴリー:おしゃれに杖、ステッキを持ってカテゴリー:はじめて杖をもってカテゴリー:マルトク杖のここがよかった

入院、手術のために病院に杖を持って行きました。病院内の介護用品販売の方に「こんな持ちやすいにぎり(グリップ)の杖は、初めて!」と気に入られ、すぐにとりよせてくれました。患者さんの中にも購入された方が多くありました。人気の杖になりました。
2段伸縮杖らふらふの商品詳細はコチラ
マルトクから
マルトクのステッキらふらふスケルトンシリーズは、他の病院(九州)でも患者様同士の情報交換から、皆様でご購入いただき、代々患者様の間でカタログの引き継ぎをしていただくほど好評なんです。