タグINDEX
クリックすると、実際にその種類の杖やカラーをご利用のお客様の声が抽出されます。
また○○代をクリックされますと、その年齢のお客様の声が抽出されます。
是非、ご参考にして下さいませ。
全521件
「タオレル先の杖」のコトワザの通り杖の必要性を感じましたカテゴリー:はじめて杖をもって
マルトクから
転んで、万が一骨折などなさってしまうと本当に大変です。積極的に杖のご使用をお勧めします。
使いなれると、心強い相棒となってくれると思いますよ!
この杖は持ち手がすべりにくいので持ちやすく使いやすいカテゴリー:マルトク杖のここがよかった

(この杖を購入される前に困っていた事は何ですか?)
ひざの調子が悪いので物を持ったりして歩いた
(購入の決め手になったのは何ですか?)
すべりにくい持ち手、大き目の先ゴム
(実際にこの杖を使われてみてどうでしたか?)
持ち手がすべりにくいので持ちやすく使いやすい
2段伸縮杖らふらふの商品詳細はコチラ
マルトクから
滑りにくいグリップと大きめで安定感のある先ゴムなので、安心してご使用頂けることと思います。固定された物を持って歩いたりしておられたようですが、行動範囲が限られることを考えると、杖を使いこなされることでもっと色んな所へ行っていただけるのではないでしょうか?
主治医の先生から、杖を使い歩いて退院することに決めたカテゴリー:リハビリ用杖として

(この杖を購入される前に困っていた事は何ですか?)
突然の病気で足を失ってこれからの生活に不安があった
(購入の決め手になったのは何ですか?)
主治医の先生からのすすめがあって歩いて退院することに決めたから
(実際にこの杖を使われてみてどうでしたか?)
リハビリをするなかで杖を使用し歩行の練習を行い便利に感じている
2段伸縮杖らふらふの商品詳細はコチラ
マルトクから
大変なご経験をされ、それを乗り越えられる為に杖を使用される決意をメッセージから感じられました。私どもの杖がこれからの生活に役立って行けます事を心よりお祈りしております。
この杖が使いやすく色も落ち着いていて購入してよかったと思うカテゴリー:杖を購入する前に困ってました

(この杖を購入される前に困っていた事は何ですか?)
歩く時にフラフラし不安定
(購入の決め手になったのは何ですか?)
持ち手がすべりにくくなっていた事。安定感があるように思えた事
(実際にこの杖を使われてみてどうでしたか?)
使いやすく色も落ち着いていて購入してよかったと思う
2段伸縮杖らふらふの商品詳細はコチラ
マルトクから
歩行の際のフラツキは杖をお持ちになるキッカケの1つです。転倒などを防ぐためにもマルトクでは「マルトクチェック」を作成し、少し早目の杖をお勧めしています。興味の有る方、ご家族にそろそろ杖をとお考えの方は、是非一度チェックしてみて下さい。(マルトクチェックはHOMEから)
杖ステッキを持つことで、体重が分散され1人でも大丈夫カテゴリー:リハビリ用杖として

(この杖を購入される前に困っていた事は何ですか?)
70日程入院していると筋肉が落ち歩行困難。よろけるので、ささえが必要
(購入の決め手になったのは何ですか?)
介護1の認定を受け生活サポートカタログを見て現物を見て決めた
(実際にこの杖を使われてみてどうでしたか?)
体重が分散され1人でも大丈夫と一人歩きが出来るようになった
2段伸縮杖らふらふの商品詳細はコチラ
マルトクから
入院生活で筋肉が衰えた・・・とのお声ですが、某健康食品メーカーさんによると「筋肉は48日で半分生まれ変わる」らしいですよ。筋肉の生まれ変わりを応援する健康食品もさることながら、毎日杖を使って動くことで筋肉の回復を促すことも出来ると私達は信じています。