タグINDEX
クリックすると、実際にその種類の杖やカラーをご利用のお客様の声が抽出されます。
また○○代をクリックされますと、その年齢のお客様の声が抽出されます。
是非、ご参考にして下さいませ。
全521件
マルトク杖、手頃の重さ・太さで、デザインもよく大変使いやすいカテゴリー:マルトク杖のここがよかった

①(この杖を購入される前に困っていた事は何ですか?)
若干太めでどっしりした杖を欲しかった。315gと重さも手頃だったのでよかった。
②(購入の決め手になったのは何ですか?)
折りたたみがあまり好きでなかったのでまだ重さも手頃にぎりががすべらない点がよかった。
③(実際にこの杖を使われてみてどうでしたか?)
手頃の重さ・太さでありまたデザインもよく木製と違いにぎりもすべらない素材だったので大変使いやすい。
2段伸縮杖らふらふの商品詳細はコチラ
マルトクから
お体にピッタリと感じられる杖の形(大きさ・重さ)だったのですね?おっしゃる通り、マルトクの杖のパイプの太さは他社のものと比べると少し太目で安定感があります。重いのでは?と思われる方もおられるようですが、アルミ材質の為、見た目よりずっと軽いというお声をいただいています。杖の振り出しも考えた315gは扱いやすいと評判です。
理学療法士の孫娘が敬老の日の贈り物として頂いたカテゴリー:ステッキ、杖のプレゼント

理学療法士の孫娘が病院に売りに来たものを敬老の日の贈り物として頂いた。握りの部分がゴムのようですが手触りが良く使う事がとても楽です。又、倒れた時も音もせず大変使いやすいです。
2段伸縮杖らふらふの商品詳細はコチラ
マルトクから
理学療法士のお孫さんにお選びいただいたマルトクステッキ。実際の歩きやすさに安心感が加わり、より使いやすく感じていただけると思います。
毎日つえを使ってウォーキングをしリハビリをやってますカテゴリー:リハビリ用杖として

入院中はつえ無で歩いていたがリハビリの先生からは外での歩行は杖をつかう様にゆわれたが、本当につえを使わないとふらついて、つえを使わないとあぶないとわかった。毎日つえを使ってウォーキングをしリハビリをやってます。
2段伸縮杖らふらふの商品詳細はコチラ
マルトクから
どうしても入院中は足の筋肉が弱りふらついたりするようです。毎日の杖を使ったウォーキングで早くもとのようになられると思います。楽しみながらお続け下さい。
杖を使う事で、長い距離を散歩できるようになり安心して・・・カテゴリー:杖で外出するのが多くなった
マルトクから
杖に慣れたという事と足の筋肉がついた事が歩行距離が伸びた原因ではないでしょうか?自信つくと、どんどんいろんな場所へ行ってみようという意欲がわきますよね。
整形外科の先生に杖をつく様に言われてきめましたカテゴリー:リハビリ用杖として

①(この杖を購入する前に困っていた事は何ですか)
股関節が悪くて歩行に困っていた
②(購入の決め手になったのは何ですか?)
整形外科の先生の杖をつく様に言われて介援隊のカタログをみてきめました。
③(実際にこの杖を使われてどうでしたか)
しっかりとして支えになっています。ありがとうございます。
2段伸縮杖らふらふの商品詳細はコチラ
マルトクから
たくさん杖が掲載されているカタログの中からマルトクの杖をお選びいただきありがとうございます。お選びいただいたことを後悔させないよう安全な杖・素敵な杖をつくるよう今後も頑張ります。